勝間和代さん大好きな カツマ-(*≧∀≦*)双子ママ看護師。図書館&フォトリーディング徹底活用し2010年は目標333冊!ビジネスパーソンの皆さん!図書館ってもっと”使えます”♪上手に活用して得しちゃいましょうッ
--/--
--
--
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
07/14
2011
Thu
|
評価 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 正直、サッカーはまったく興味なし(-_-;)。W杯も、 真夜中TV前絶叫しつつ観戦する夫を尻目に、別室で早々就寝(ρw-).。o○ それが、ふとしたことから長谷部選手の本を手に取り、横にあったこの本もビビビと来て御買上。 普段ほっとんど本買わないのに。不思議だ。 ![]() 今や世界最強?!伊:インテルミラノでで活躍する著者が、自らの半生描いた自伝。 華々しい活躍はTVで目にする通りだが、彼自身は決してエリート出身ではなく。 ・出身は愛媛。Jリーグのチームないため、ユースチームなども地元にはナシ。 ・唯一あった独立リーグのユースチーム受験するが不合格。ヤンキーばかりな地元公立中へ。 ・一時ぐれかかるが、恩師との出会いあり奮起。強豪東福岡高校サッカー推薦入学。 小学時代両親離婚し母子家庭③兄弟。母が無理して私学進学させてくれたと本。ゆえに高校時代も ・ キツい強豪校部活練の他、朝晩は一人眠気に打ち克ち早起きして自主練。 ・授業も眠い目こすりつつちゃんと参加⇒明治大指定校推薦get. ・モチベーション支えたのは、母を楽にしたいとの一心 ![]() TV画面から一目で分かる小柄なカラダ。自身を「決して才能のある選手ではない」と著者。 実際子ども時代は、2歳下の弟の方が将来嘱望されていたよう。そんな中彼をここまでにしたのは ・なにくそ ヾ(。`Д´。)ノ彡☆と困難向かって行く「がんばり力」。 ・目立つこと恐れず、監督に自分を売り込み続ける「メンタル力」。 ・人より劣っている/優れている点客観視してストロングポイント見出す「プロデュース力」。 母子家庭、母の苦労間近で見ていたのも、ハングリー精神火をつけるという意味で彼にはプラスだったか。 いずれにせよ、逆境ですら力に変えてしまうメンタル力、読んでて すごく勇気づけられた。 ![]() 無名の高校時代、一般入学から入部勝ち取り、レギュラー⇒代表上り詰めた大学時代、 スカウトされ入ったJリーグ、日本代表、ヨーロッパ…環境変わるたび、高校時代同様、 「1から監督とチームの信頼勝ち取り、競争に耐えレギュラーを獲る」の繰り返し。 どこも生き馬の目を抜く過酷な状況。”少しでも隙を見せればやられる”状態。 今の病院就職して早10年。勤務異動ですら尻込みしてるする私からすれば「神」。 何甘い中ぬるま湯浸かってんだろう。 海外に一人、懐刀1本で単身乗り込み戦い続ける「サムライ」の姿に この上ない元気と勇気もらえた(*≧∀≦*)。元気になりたい人必読ッ。↓ランキング参加中♪ ![]() ![]() 本当に感謝していますヽ( ´ ∇ ` )ノ 今日も ぜひクリックお願いいたします♪(*≧∀≦*) ![]() ![]() ![]()
スポンサーサイト
|
Comment
Track back