勝間和代さん大好きな カツマ-(*≧∀≦*)双子ママ看護師。図書館&フォトリーディング徹底活用し2010年は目標333冊!ビジネスパーソンの皆さん!図書館ってもっと”使えます”♪上手に活用して得しちゃいましょうッ
--/--
--
--
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
02/21
2011
Mon
|
いよいよ初マラソン当日!…といっても10kmだが(笑)。
夫に子どもを託し、一人会場行くと、既にすごい人数!?(゜∀゜) トイレ前もスゴイ人。正直びびる。 ![]() ![]() ↑スタート地点…あ!昨日もお会いした かっぱランナーさん発見! ゼッケンみて愕然…さ、30キロ走るんだ、((;゚д゚))ス、スゲェ ![]() 30分前整列。結構寒い。その場でストレッチしてカラダをほぐす。 写真のスタート地点からは数百m後ろ。だが、スタッフさんから号砲鳴っても しばらくは走らず歩けとの指示。詰まって危険なのだそう。 スタート! ・確かにすごい人で、全然自分のペースでは走れない(+o+)。 そのまま列なしてランニングするイメージで1km地点まで走る。 この時点で1km:6分半くらい(+o+) ああ、目標1時間で走るには、キロ6分で走りたいのに! ・沿道では、和太鼓で応援数か所。和太鼓サウンド:腹の底に響いて力が湧いてくる。 たくさん人がいて、全然知りあいじゃない私のこと「頑張れ―!」 ハイタッチして応援してくれる。ハイタッチがこんなに勇気をくれると思わなかった! そして、和太鼓がこんなにも力になるってことも知らなかった!! 応援して頂くありがたみで、不覚にもジーンと泣きそうになる。 ・コースは大会前、数回試走。何度走っても果てしなく遠い10キロ(笑) 3キロ走るともう疲れてたのに。 たくさんの人と走ると、気分が高ぶっているのか息が上がらない。 人をよけながら走る事に気を取られている間にあっという間に4キロ。 一応、キロ表示毎腕時計見るが、いつも伸びないラップが格段に伸び、 あっという間に1km地点までのbehind取り戻し キロ5分強でlap刻み続ける。どうしちゃったの私?
スポンサーサイト
|
Comment
Track back