勝間和代さん大好きな カツマ-(*≧∀≦*)双子ママ看護師。図書館&フォトリーディング徹底活用し2010年は目標333冊!ビジネスパーソンの皆さん!図書館ってもっと”使えます”♪上手に活用して得しちゃいましょうッ
--/--
--
--
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
08/01
2010
Sun
|
![]() ![]() ![]() lucie1104 さんのブログで紹介されて読んでみたら、読みやすくてハマってしまったこの本
人並みに反抗期迎えつつも、私立中学~フツーの大学生に育った 兄ちゃんの話が面白く、また親として参考になったので、 是非妹ちゃんの話も読みたい♪と図書館リクエスト☆ ![]() と驚き…。 妹ちゃんも、同じく私立中~フツーの女子大生なってるだろうと思って読んだのに。 なんと、高校中退してダンサー目指してた ![]() 進学校の私立女子中~高校に進学して2年の時。 すっかりギャル女子高生なった娘が突如 「ダンサーなるから退学するッ」と言いだす我が子。 驚き、止め、ケンカしながらも話し合った末、 通信制高校転校して卒業はすることで折り合う。 ![]() 周囲は当然大反対。本人は勿論、認めた親にも非難の嵐('A`) しかし親子で決めた道を貫き、高卒時 父がふと↑の一言…。 思わずジーン ・゚・(つД`)・゚・ ![]() ここまで子どもを無条件に信じてあげられるのだろうか。 正直、今は自信がない。 母である作者自身、「娘は格好がギャルなだけで、中身はフツー」 「稚拙でたどたどしいが、明確なビジョン持ってた」と、 結局最後は、それまで育児してきた中での”子との信頼関係”が 決め手となっていた模様。 私も、思春期までに子としっかり向き合い、お互いの信頼関係築いていきたい。 そう強く思った。 ↓ランキング参加中♪ ![]() ![]() 本当に感謝していますヽ( ´ ∇ ` )ノ 今日も ぜひクリックお願いいたします♪(*≧∀≦*) ![]() ![]()
スポンサーサイト
|
Comment
Track back